汗をかく季節のアクセサリーどうしてますか? 

汗をかく季節のアクセサリーどうしてますか? 

汗をかいた後のアクセサリーってどうしてる?

暑い日が続き、気付けばすっかり夏本番となりました。 
シンプルなTシャツに夏らしいアクセサリーなんておしゃれなスタイルを楽しめる季節ですね! 

汗をかいた後のそのアクセサリーきちんとお手入れしてますか? 
見た目では気づかなくても汗や皮脂汚れ、日焼け止めなどどうしても汚れてしまいます。
いくら金属とはいえ、そのまま使い続けるのは洗濯していないお洋服を着続けるのと同じこと。
定期的に綺麗にしてあげて、大切にしてあげましょう! 

そのまま使い続けると…

美しいアクセサリーでも、表面に汗や皮脂汚れがたまり、艶が無いように見えてしまうこともあります。
また、素材によっては変色の原因にもなりかねません。何より衛生的に良い状態とはいえませんよね。
肌荒れやアレルギー反応、かゆみの原因になってしまうこともありますから注意しましょう。

また、アクセサリーによく使われとぃる天然石は水分に弱いタイプや、石の性質によっては親油性といって皮脂汚や、日焼け止めの油分で膜がてきてしまい、輝きが鈍ってしまうタイプもあります。

せっかくのアクセサリーが台無しになってしまってはもったいないですよね。

皮脂や汗を洗い流してきれいにしてあげましょう! 

まず、ご家庭にある食器洗い用洗剤を用意してください。
これをスポンジ等に適量を取り洗っていきます。
細かい装飾がある場所は毛先の柔らかい歯ブラシを使ってみてもよいでしょう。
石が付いている場合はその部分は丁寧に、取れたり傷つけないように気を付けながら行ってくださいね。
石によっては成分的に水分に弱いタイプだったり、石の止め方が接着だったりと濡らさないほうがよい場合もあるので、購入時にきちんと確認しておくといいですね! 
その後、流水で洗剤を洗い流して、タオルで水気をふき取って完了です。

清潔なアクセサリーでおしゃれを楽しんでくださいね!